何かを始める時に邪魔する3つの悪い癖

gray wire fence

 

「何かを始めよう!」とやる気になってる時は、楽しいことが浮かんできます。
考えること、調べること、段取りも、すべてが楽しくて仕方がありません。
わくわくハイテンションな自分、この先の未来が輝いてみえる時間。

それが楽しいのに、いつの間にか断念していることがあります。
今回も「ブログを書く」ということにわくわくしいたのに、全く書けていなかった。

その原因は、私にあった「悪い癖」でした。気づかずここまできてしまっていた。
スタートではなく、スタートラインに辿りつくまでに原因がありました。

  • 悪い癖① 準備が入念すぎること!
  • 悪い癖② 高い目標設定と決意表明
  • 悪い癖③ 超ド素人なのに完璧主義

悪い癖① 準備が入念すぎること!

pinepiyo

「ブログ」をはじめよう!
以前からよく耳にする「WordPress」って何だろう?
これを使うと便利そうだし、ちょっと興味もあるし。
よし、これらについて調べてみよう!

まず「○○しよう!」と思うと、それを始めるのにあれこれと入念に考える。
やる気になっているのですから、もう知ることが楽しくて仕方ありません。
あれもこれもと欲張り、さらに詳しく「勉強」がしたいと思うようになるのです。
関連するサイトや本などを片っ端から調べ上げて、勉強を始めてしまうのです。

ここまでなら、特に何もおかしい行動ではありません。
いちお、ただの「情報収集」ですから。

しかし、この後の私が「大問題」でした!
本来の目的をすっかり忘れて「漏らさずに学ばなきゃ!」と没頭してしまうのです。
一連の流れとしては下記のような感じです。

  1. 情報があるサイトで、遡って最初の掲載記事から読みはじめる。
    (ブログに関するサイトの情報を全部読み始める)
  2. アナログでの関連書籍をピックアップし始める。
    (WordPressの使い方などに関する本を、調べまくり読み始める)
  3. ①②を見つけるたびにブックマークやメモをしていくの繰り返し。
    (関連サイトや派生するサイトもブックマーク、紹介本もチェック)
  4. 膨大な「情報」に、整理を始めるが理解出来ておらず迷走する。
    (分類するも、不明な保留も増幅していく一方)
  5. 情報のインプットと削除に追われて、本来の目的を忘れる。
    (情報を消費していくことが目的になってしまう)
pinepiyo

そのサイトや本を攻略するのに夢中になってた…。

悪い癖② 高い目標設定と決意表明

pinepiyo

ぜんぜん上手くいかないや。
やる気を出すためにも大きな目標を宣言しよう!
奮い立ってやるんじゃない?

人間向き不向きがあります。そんなの常識です!誰もが知っていることです。
でも、自分のことをわかっているようで、分かっていませんでした…。
やる気だけは立派な私は、そんな些細なことすら忘れていました。

今年最初の記事で、私はなぞに「決意表明」をしたのです。
自分自身を奮い立たせるために「年末に振り返りをして成長を感じよう!」
という大きな風呂敷を広げてしまったのです。
プレッシャーに弱い私が「決意表明」しかも自分に向いていないおバカな内容で。

このブログを続けて、目標は年間100本(内容自由←自分に優しいつもり)

普通なら「やる気」が起こるところですが、私の性格には向いていませんでした。
書けていないのに月8本計算、まったく自分に優しくありません。

ブログ初心者なのにハードルをあげて、プレッシャーをかけて失敗。
「大きな目標を立てればやる気になる」
どこかで見た受け売りは、私には逆効果でした。
自分に発破をかけるどころか、大爆破してしまったのです。

他の人はその成功方法でうまくいっていても、私向きではなかった。
私は「飴と鞭」でいうと「鞭」にめっぽう弱くて、潰れていくタイプでした。
「無理矢理にでも自分を持ち上げて、書かなきゃ前に進めない」は間違いでした。

pinepiyo

何かを始める時は「ベビーステップ」って
どこかで見てたのを忘れてた…。

悪い癖③ 素人なのに完璧主義

pinepiyo

ちゃんと読めるしっかりしたものを
書き上げないとアップできない。

悪い癖①のせいで、学べば学ぶほど
「きちんと準備し、上手にまとめて書いて、誰が読んでも感心するようなもの」
でないと公開できないと思い込んでいました。

いつの間にか私の中で「完璧にしなきゃ」いけないと思い込んでいました。
そして「書き方」を気にするあまり、アイデアがあっても書き上げられなかった。
たとえ書いても「こうしなきゃけない」とか、内容よりも文面にばかり気がいって、
つまらないものになっていったのです。

なんでそんな愚かなことを思ったのか、今では自分に呆れますが、
もう混乱していたのでしょうね。

pinepiyo

だから、なかなか筆が進まなかったのか…。

今回のブログでの経緯をまとめると…

最初「WordPress」については、興味もありかなり気にはなっていました。
その名称とホームページ作りに便利というくらいしか理解できていません。

それならば、申し込みをはじめる前に「きちんと調べてみてから始めよう!」と。
今までは、独学でのタグ打ちでホームページを作ってきました。
これが使いこなせるようになったら、ラクだろうなぁ~と思っていたのです。

インストール自体はサーバーで簡単にできました。
でもそれ以外は全く不明。もちろん使い方も何もかも理解していませんでした。
さらに「簡単」といっても簡単じゃないことは人生いろいろと経験済み。
一般的に簡単でも、私個人にはそうでないことはよくあること。本当によくある。

「WordPress」の設定やら解説ページがあるものの、
初めて聞く専門用語はまるで「外国語」のようで、もうちんぷんかんぷんでした。

そんな私の性格は一言で言うと「説明書はある程度しっかり読む」タイプ。

今回は、長く続けていきたいという気持ちもあり、事前準備をやりすぎた。
セキュリティや基礎知識はもちろんのこと、書き方・使い方・運営の仕方・コツなど。
最終的には、収益化できるようにとまで考えていました。
損はしたくないのに、実際にはかなりの時間を無駄にしてしまいました。

必要なところだけ搔い摘んで読むということができませんでした。
漏らさずに全部を学び取ろう!としました。
万が一見逃したところがあって、そこが大事なところだったりしたら…!?
そういう不安ゆえに、読み飛ばすことが出来なくなっていました。

pinepiyo

サイトもいいけど、基本的な使い方はやはり解説書かなぁ。
何か良いのがないか調べてみよう!

世の中には便利なものがあります。初心者向けの解説書です。
私はデジタルよりもアナログ派。紙を捲りながらじっくり読むことが好きなのです。
WordPressに関しての本も何種類もありました。読みたいリストは増幅傾向。
調べれば調べるほど、いろいろな本が出てくるのです。

pinepiyo

いつか読むから、気になるサイトや本、情報は漏らさずに
どんどんブックマークやメモに残していこう!

慣れてきたら読んでみようと思ったものは、どんどんたまっていきます。
いつか役に立つかも」「いつか読むかも」「この情報も必要になるかも
未来を予測しすぎて「いらないかも」しれない情報まで集めていたりします。
正直、読むことがまったく追い付きません。
そのため、見ないまま消されていくことも多かったりします。
さらに酷くなると「なんでブックマークしたのか?」わからないものまで出てきます。

pinepiyo

ありゃりゃ、結構な数の情報がたまってきたなぁ。
どれから手をつけていいかわからないから、
少し整理しよう。

途中で何度か我に返り、溜まったリストの整理をはじめます。
テーマやジャンルごとにフォルダーを作ったり、メモにしたり、削除したりします。
その情報を読むのは私一人なのに、情報をくれる媒体は無限に増えていきます。
整理などもそこそこに、再び、心惹かれるものから勉強を再開します。
しかしどこまで学んだら、終わりなのかよく分からなくなっています。
もちろん「アイデア帳」もどんどん溜まっていきます。
私は情報の整理整頓が下手なようです…。

この頃の私は、情報を整理する・勉強するということに追われていて、
自分の置かれた現状「ブログが書けていないこと」をすっかり忘れています。

pinepiyo

あれれ? ぜんぜん「ブログ」書けてないよ?

ブログ」を書くという目的から遠く離れ「勉強と情報収集」ばかりしている。
形にしなければ、学んだことは活かせない。
そして、私がしたかったことは「勉強じゃない」と気づいて慌てるの繰り返し。

ド素人なのに、なるべく文章を上手に書きあげたい。
でも、書いたりまとめたりすることを訓練してきてないから苦手。
なのにカッコつけたくて、知識ばかり詰めこんでいる。
それで、いつまでたってもブログが書けない。

しまいには、なんのためにブログを書きたかったのかも見失ってしまう。
いろいろ書きたかったのに、いつの間にか気軽に書いてはいけないものになっている。
そしてブログが楽しくないものになってしまっていた。
面白いと思っていたアイデアも、なんだかつまらないものに感じてしまうほどに…。

悪い癖が、思い切り自分のことを邪魔していた

残念ながら「癖」とは、そうそう治るものではありません。
それでも「自分の悪い癖」があると、気がつけた今の私は少し違うはずです。
私自身、癖は「長所」にも「短所」にもなれると思っているからです。

相変わらず「情報収集癖」はあります。
後で見ようと貯めこまず、すぐに見て取捨選択をするように気を付けています。

変な高い目標や設定などは作りません。
持ち前のコツコツ精神を活かして、ベビーステップで少しずつ書き進めていく

私は「考え過ぎる」ところがあります。
そのせいか言葉のイメージで重たくなってしまっています。
そこで、数年前から続いている「日記」をイメージすることにしました。
それは一文字でも一言でも数行でも、自由に書きたいものを書いていくもの。

私の悪い癖は、次のようにイメージを変えてみました。

  • 悪い癖① 準備が入念すぎること! …→ 情報は貯めこまず、取捨選択する。
  • 悪い癖② 高い目標設定と決意表明 …→ ベビーステップで書き進めていく。
  • 悪い癖③ 超ド素人なのに完璧主義 …→ アナログ日記のように自由に書く。